本文へスキップ

活動報告report

国産食肉調理講習会及び 国産食肉セミナ− 開催

 令和7年7月30日に和歌山市にて国産食肉調理講習会及び国産食肉セミナーを開催いたしました。
 県内各所から御参加いただき、ありがとうございました。

 学校給食を通して、国産食肉の消費改善と利用拡大を図るとともに、地場の食材を給食の献立に取り入れることにより、児童生徒の地場産物への関心を高めることを目的とした事業で、今回は「ナチュラルガーデン」のオーナーシェフ・前川和宏氏を講師とし、栄養教諭・学校栄養職員を対象に調理講習会を行いました。セミナーでは、麻布大学名誉教授・押田敏雄氏に「食肉が食卓に届くまで〜安心・安全のために〜」について、講演していただきました。

今回の献立
冷製玉葱のスープ
紀の国みかんどり
胸肉のピカタ
紀州うめぶた
ポークバラ肉のボイル
トマトガーリックソース
和華牛のテリーヌ
白桃のコンポート

実習・セミナーの様子




(R6年07月31日掲載)



過去の活動報告については、こちら。


※写真はすべて転載禁止です。

(公財)和歌山県学校給食会

〒640-8150
和歌山県和歌山市十三番丁30番地
酒直ビル3階

給食会へのメールはこちら↓

(注):学校給食関係者、仕入業者以外の電話・メールについては対応いたしかねます。返信等いたしません。所属先と氏名は必ず表記してください。迷惑メールが多いため、連絡先を画像にいたしました。ご了承ください。